250ccから大型バイクに乗り換えて思った事【VT750sレビュー】
-大型への壁は高いけど、実わコスパも良い-
こんにちは、ゆきたまテックです。
今回は200ccバンバンを手放してからVT750sというバイクに乗り換えたのでレビューと思った事について書いていきたいと思います。
まずは免許を取りに行く事から始まったのでハードルはかなり高かったのですが終わってしまうと良い経験でした。
Amazonのフルフェイスをセール価格で
・目次
> 何故大型バイクに乗り換えようと思ったのか
> 大型免許取得という壁
> VT750sに実際の乗ってみて
> 250ccと750ccを比べて
> VT750s半年レビュー
何故大型バイクに乗り換えようと思ったのか
1 何故大型バイクに乗り換えようと思ったのか
200ccバイクが燃費も維持費も安いし最高じゃん!と思ってバンバン200を購入したのですが、あまりの遅さに絶望したんですよね。
加速の悪さで危ない目にもあったり、クラクション鳴らされたり、トラックに煽られながら走ったり、無理に右折してくる車も多かった!
400ccのイントルーダーという大きいバイクに乗ってた時はこんな事なかった気がするんだけど?という体験がかなり多かったんですよね。
そこで新しいバイクに乗り換えようと考え、色々なサイトを見ていた所。
250cc以上と大型の維持費がほぼ変わらない説がありまして。
詳しくは 実わ結構安い大型の維持費 っていう記事を見てほしいのですが。そうなってくると400cc買うなら大型でも良いよなぁと。
で、大型バイクの方が綺麗に乗る人が多い(車検があったり、余裕のあるおじさんが乗ってたり)汚く雑に乗る若者が少ないっていうメリットがあったり
更に!僕の場合はバイクのジャンルにあまり拘りがないので色々見ていると、アメリカンバイクは400ccより750ccの方が安かったりするんですよ!状態も良いのに。
え、じゃあお得なのは大型アメリカンじゃん!という事になりまして、僕はお得という言葉に弱い物ですから。
さっそく大型のアメリカンを色々物色していた所、VT750Sというバイクに出会いまして。
デザインがもう一目惚れ。
細身でクラシックな感じもして、このバイクがほしい!となったわけです。
でも大型免許をまだ持っていなかったので、購入を決める前にまずは免許だなっと。(でもこれが本当に面倒くさいんですよね)
大型免許という壁
まずは教習所を探します。 地方や田舎は都会に比べると値段が高め。
京都とかを見ると格安の教習所があって羨ましかったです。
免許を一発で取るっていう荒技もあるみたいで、意外と受かってる人も多いみたいです。
週1の試験を繰り返す。発表されるコースを覚える。色々と僕にはストレスが多そうだなっと判断して教習所に通う事に。(心折れたらお金が無駄になりますし)
結果本当に教習所行って良かった。 コース覚えるのも大変だったし、練習あんなにしたのに本番自信がなかったですから。
-大型バイクの教習所-
1日に2限まで詰め込める。 途中から(二段階)は3限まで詰め込める。
1本橋、波状路(はしご)、スラローム(コーンをくぐる)が難しい。
中盤で全てクリアできるようになるが、本番直前でいきなり一本橋の調子が悪くなって焦りました。
試験は久しぶりの緊張。ドキドキが止まらない。試験に落ちたら追加で1万とか払う必要がある。
一本橋は落ちなければ最悪OKらしく、気持ちはやめにいきました。
無事合格からの免許更新で晴れて免許をGET
VT750s購入からの実際に乗ってみて
VT750Sを購入しようと迷っていた所、目をつけていた2台のVT750Sが1日で2台とも売れてしまったんですよね。
めちゃくちゃショックで。 もう1台ネットでは販売しないっていう所に電話で交渉してとりに行く事に。
まず250ccから大型バイクに乗り換えたのですが、まずは教習所でNC750に乗る事になるんですけど、その時に思ったのが、え、乗りやす。しかも速い。
奥さんからは見た目が好きじゃないと言われましたが、僕的には満点でした。
そこからのVT750S!初めての買った750cc!
うわーこれが大型かぁー。全然違う。
まずフットブレーキの遊びが大きめで、本当に効いてるのか?と未だに疑ってしまうレベル。
今でこそ慣れましたけど、右側にラジエーター?か何かが飛び出てて常に右足に当たってる。
最初乗り出した時はコントロールしずらくて凄い不安だった事を覚えてます。
でもさすが750ccバイパスに乗った時の楽さが250ccとは比べ物にならない。
60km超えると振動でしんどくて、70kmでバイクが悲鳴をあげてたんですよね250とか125ccは。
そこはスイスイと超えていける速さ。
でもVT750sは80kmからはしんどくなりました。
『あれ、意外とこんなもんか』と感じましたね。
100Kmも行けるけど、振動が結構あって手に痺れがきそう。
下道のバイパスでは困ることがない速度だけど、高速はちょっとしんどいかも というレベル。
VT750Sは6速ではなく5速。
4と5速の差が少ない。
youtuberさんのレビューでW230の感想が全く同じフィーリングでした。
80km余裕、90kmもいける、100kmはカウルが欲しい。とのことでしたが。。
さすがにW230と同じ速度という事はなさそうなので、もう少し上かもしれません。
VT750Sはシンプルで簡素故にガソリンメーターがない。
タンク容量も10ℓで満タン二千円くらいで入れれるのは嬉しいですが、航続距離は少ない
大体22、3くらいのイメージなので220km
ガソリンメーターがないので距離走ろうと思ったら必ず最初にガソスタに寄る事になるし
いけるだろうと思ったら山の中でランプが光ったりするので若干不便です。
250ccと750ccを比べてみて
下道において不満に思う事が全くなくなった。バイパスも全然余裕で乗れる。
ギリギリの黄色信号に対応しやすくなった。
2人乗りの時の馬力が違うので、乗せていても安定感が違う。
他の車が気をつけてくれるようになった。右折で無理に突っ込んでこないし、車が一時停止の所で待ってくれるようになった。 速度も周りに合わせられるので250ccの時よりは煽られない。
エンジン周りの見た目がゴツくて格好良い。
単気筒エンジンってスカスカだったんだ!って大型に乗り出すと気づくようになった。
見た目が明らかにゴージャス。 1つ1つのパーツがゴツくて所有感が満たされる。
他の人に褒められても、心からありがとうございます!と言える。
前のバイクは褒められても、いやー遅いんですよ。。。 とか不満を返しちゃってたんですよね。
保険も維持費もそこまでは変わらない気がするが、車検の日を意識するようにはなる。
250ccはタイヤのギアを交換したり、色々自分で整備していたが大型はちょっと面倒くさそうに感じる。
不満点が無くなる。
速度は十分だし、見た目も格好良いし、人からも評判良いし、車より燃費良いし、乗ってて気持ちが良い。
車載は少ないが、サイドバックをつけて少しだけマシになった。
他のバイクを見て格好良い!と思うが、乗り換えたいという気持ちは無くなった。
750ccというエンジンサイズが本当に丁度良いのだと思う。
もっと上のエンジンは燃費が悪くなってエンジンが熱い、
下のエンジンはパワー不足と考えた時に本当に丁度良い。
エンジンパワー、燃費、格好良さ。 550~750ccが僕にとってのスイートスポットだと改めて認識した。
250cc以上は車検の対象なので、350ccとか400cc買うなら500とかの大型を狙うのはお勧め。
よく巷で言われているのがコンビニに行くのに大型はストレスっていうのがあるけれど、個人的に一番めんどうなのがヘルメット。
フルフェイスはロックしとかないと取られたりするし。
(ちょっとしたコンビニでも気が抜けない)
125ccでも250ccでも400ccでも750ccでもコンビニ行くのに僕はストレス変わらない派
さすがに1200ccゴールデンウィングとか、馬鹿でかいハーレー等は気が重いとは思いますが。
都会の自転車置き場にバイク入れてる人は出し入れに気を使うしで手軽感はなくなりますよね。
田舎で駐車場ある人はバイクの乗り出しストレスは大型でも変わらないはず。
人の送り迎えは圧倒的に車よりバイクが楽。
車は渋滞にはまると大変だけど、二輪はスイスイいけるし。
そうなってくるとエンジンサイズは大きい方が二人乗りが楽なので、750ccはピッタリ。
VT750Sのレビュー
ここからは750ccのくくりではなく、VT750sというバイクに対して思う事を書いていきたいと思う。
初めてのHONDA 翼のロゴが格好良い。
シンプルな細身なデザインで、どっしりしたアメリカンとは真逆
今となっては珍しいメッキのマフラー
車体は思ったより重くなくて、「軽いな」と感じることが多い。車校で乗ったNC750の方が全然重かった。
サイズ感は400ccと車体が共通なので、ドラッグスター400と並んだとしても同じくらい
750ccと認識できるのはエンジンのサイズ感
上記しましたが、右側のラジエーターか何かがぼこっと出ているので、走行中は右足に常に当たっている。
慣れてしまうが気になる人は気になるかも?
タイヤホイールはスポークでワイヤー線がたくさんある。
これは整備という点では面倒くさい仕様らしく、まだ一度も磨いてない。
1速の状態でクラッチを下に踏み込むと、クラッチがこれ以上下に押し込めないように柔らかくなっている
(スカってなる)
夜になるとサイドのフォグライトが光出す。
燃費は750ccなので悪いが、ツーリングなどに行くと伸びる。
大体リッター23kmくらいのイメージ。
でもレギュラーガソリンなので、他の大型よりは経済的。
タンクはグラグラする時がある。
キャップを閉める時に強めの力で押し込む必要があって、その時にタンクがグラつく。
(個体差?)
ガソリンメーターがないのは不便。燃料が少なくなるとランプが点く。
2人乗り側の座面が少し硬い。 一人で乗っててもお尻が痛くなりやすい。
(オフロードバイクみたいに立ったりできないので)
細い縦線のある道路でタイヤは取られない。(タイヤに縦線が入ってるとすごいハンドル取られる)
バンク角は深めな気がする。結構曲げてもアメリカンの割にすらない。
ネイキッドとアメリカンのハーフな感じで、乗っている姿勢もネイキッドよりだと思う。
(これがクルーザー?)
カスタムパーツは少なめ。
純正好きなので気にならないが純正品も売ってない。生産終了
そもそも非人気車だったのだと思う。
純正のバックレストと純正のカウルが売っていたらしい。
VT750Sを買う人は最初から付いているのが良いかも。
VT750Sは走行距離少なめで綺麗な状態で残っている中古が多いように感じられた。
音はうるさくもなく、静かすぎない、個人的には丁度良い音。
最近のバイクは音が結構控えめな気がするので、それよりは大きいかも。
水冷エンジンなので、アメリカンにこだわりがある人は微妙に感じるかもしれません。
(ドラッグスターとかハーレーは空冷)
>まとめ
今回200ccのバンバンからVT750sに乗り換えてみました。
最初は大型バイクの為にわざわざ免許を取りに行くのってどうなの?って考えていたのですが,,,
大型バイクの方が状態が良い中古が多く、免許の壁のおかげで400ccと同じくらいの値段なことを発見。
旨みの多いバイクそれが750cc。だという事が分かったんですよね。
それならば、お得な方が良い。
ここで大型に乗らなきゃ死ぬまで大型に乗るっていう事はないなと。
大型免許をとりに行くっていう経験を買おうと。
そう決意して車校に通うことに。
僕は安い教習所を探して片道1時間かけて通いました。
免許取得後は家から6時間程離れたバイク屋さんからバイクを買って、引き取りに行ってきました!
緊張のテストもあったし色々な思い出ができたので最終的には良い体験をさせてもらえたと大満足。
乗り換えた事によって不満に思っていた所は無事に解決しました。
デザインも気に入っているので、このバイクを手放す事はないだろうなと今の所は思っています。
また手放す事があれば記事になるでしょう。。。
バイク購入と同時に買った小物も載せておきますので気になったらチェックしてみてくださいね。それでは!
バイクに取り付けたスマホホルダー
(iphone13proで使っていますがカメラは壊れていません)
VT750sに取り付けたサイドバックをAmazonでチェックする
(サイドバックについてはまたレビュー記事も書きたいと思います)
-別の記事も読む-
250cc以下バイクに乗ってみて思うメリット、デメリット-250ccで満足できるのか?-
今回は250ccを買ってみて、後悔した事、良かった事について考えてみたいと思います。
どのヘルメットが一番美容の為に良いのか?【フルフェイス一択の理由】
全然違う!バイクの維持費を中型と大型で比較してみる。-維持費高い?-
-ゆきたまtechの新しい記事を確認する