子猫から大好きだった!猫壱のバリバリボウルタワーをレビュー

-猫も子猫も-


子猫から大好きな猫壱のバリバリボウルタワーをレビュー。

こんにちは。ゆきたまテックです。
うちの実家に2匹の猫と、最近我が家に子猫が1匹きました。

家に猫が来ると色々必要になってくるので今回揃えたグッズと、猫壱のバリバリボウルタワーについてのレビューを書いていきます。



・目次
> 猫壱のバリバリボウルタワーはまじでやばい
> その他に買って良かった物

 1 猫壱のバリバリボウルタワーはまじでやばい


このタワーなんですけど、他の製品と違って猫が寝やすいように中心に向かって凹んでいく形をしているんですよ。
ただの爪研ぎじゃない。

ニトリで2000円くらいの爪研ぎ(上でも寝れる)3wayの商品を購入したんですけど、子猫は確かに爪は研ぐけど、その上で寝る事はなかったんですよね。

猫の寝るクッションとかも買ったけど、うちの子猫は走り回って全然そういうのの上に寝る気配はなし。

寝る時は人間様のベッドの上。

そこで実家の猫が釘付けだったバリバリボウルタワーを購入してみたんですよね。

ちなみに猫好きのメンタリストのDaigoさんも愛用していて、窓際に4つ並べてあって、4つの上にそれぞれ4匹寝てました。。。
バリバリボウル好かれすぎじゃないですか?

で、子猫様に導入してみたところ!

あんなに動き回っていたのに!! バリバリボウルの上に寝るように!!

ちょっと驚きました。 落ち着かない子猫すら落ち着くんかい!(生後3〜4くらい)

ちなみに猫たちはどうやら2段目(上)の方が好きらしい。
なので1段だけのバリバリボウルじゃダメなんですよね。

ペットショップやオンラインショップ色々探したんですけど、Amazonが一番安かったです。

→Amazonでバリバリボウルタワーのセール価格をチェック



ただし!今この記事を書いたりしてる時に膝の上で寝てくれていた子猫様は、バリバリボウルに取られました(笑)

見るだけで癒しなのでいいですけどね!
トイレ行きたい時に膝の上にいると動けなかったりしましたし。


 2 他に購入した物をレビュー



ー上から入る猫トイレ

猫ちゃんは猫砂を飛び散らすので、入り口を上にしてジャンプしないと入れない作りになっているトイレ。
出入りする事で猫砂を落としてもらうというシステムに。
実家の猫も使ってるので導入してみました。

が、子猫には少し高いのか。
中に入った後に、なかなか出てこれないよう。
(なので子猫用の上からトイレも売っている

子猫には小さいトイレの方がいいのかもしれません。 うちはこれと、小さいやつ2つ置いてます。

上から入る猫トイレの価格をチェックする


ー猫壱の爪切り

結局やっぱり猫壱ブランド。
猫様の事をよく考えています。
切れ味がめちゃくちゃいい。
小さくコンパクトで、音も小さい!

他の爪切りって、サイズも大きければ音もバチん!と大きかったりして猫がびっくりするんですよね。
あと切れる場所が見えにくかったりして、どこを切ってるか分かりにくい。

でも猫壱の爪切りは今の所完璧です。

嫌がる子猫を無理やり座らせて切っています。

猫壱の爪切りをAmazonでチェック

偽物も色々あるので気をつけてくださいね!


ー猫が破けないカーテンレース。

導入している所としてない所があるんですけど、普通のレースはまあやられます。
破けるし、一度破けた所を何度も攻撃するんですよね。。。
こちらのレースを導入してからはレースは問題なくなりました!
でも紐が付いてるタイプは紐をずっと噛み噛みします。

爪が引っかかりにくいレースをAmazonでチェック


食器類は猫壱から可愛い物がでていますが、ニトリから瓜二つの物が販売されているのでそちらを購入しました。


という事で子猫を迎えたので揃えた物のレビューをしてみました。

特に猫壱のバリバリボウルってやっぱりすごいんだ!!と実感した話をとにかくしたかったので紹介させてもらいました!
落ち着きのない猫ちゃんや、猫ちゃんの居場所作りにぜひ検討されてみては?

それでは!

爪が引っかかりにくいレースをAmazonでチェック


-別の記事も読む-
250cc以下バイクに乗ってみて思うメリット、デメリット-250ccで満足できるのか?-
今回は250ccを買ってみて、後悔した事、良かった事について考えてみたいと思います。

買い切り型のクラウドがあったとは!?さっそく1TB買って見ました

>ゆきたまtechの新しい記事を確認する


個人制作

電卓の裏側で君だけのモンスターを育てよう!AppStoreとSteamで配信中!

電卓モンスターをSteamで見る

ゆきたまテック

ゲーム制作のかたわら、海外情報をまとめて発信中
好きなものは、ゲーム機、ハードウェア、それからお寿司。