友達に投資している事や1000万円貯金や資産があることは内緒にするべきなのか?
ー投資の成功を人に伝えるリスクー

こんにちは、ゆきたまテックです。
僕自身は執筆時点で株式投資7年生なのですが、資金が増えていくたびに
"興奮" 溢れ出る"脳汁" アドレナリン
が出てくると同時に、 この成果を周りにも自慢したい。。という思いが出てきます。
僕は手取り約10万円のほぼ無職なので、世間からの見る目は厳しいというのも相まって。。。
しかも節約家だから貧乏人と間違えられる。。。
言いたい。。 という葛藤があるわけです。
その辺についてのお話をしていきたいと思います。
ゆきたまお勧めの投資本を見る
・目次
> 投資をしていることを伝えると?
> 持っている金額は伝える?
> 1000万円の壁とその後の反応
> まとめ
投資をしていることを伝えると?
時はまだ新NISAという言葉は無くて、積立という言葉もなかった気がします。
僕は投資を始めてコツコツと増やし出しました。
300万円に到達した時に、いやこれは結構すごい事だ。って思ったわけですね。
で、僕は人に会うたびに、"何してるの?" って聞かれる時に。
ブログとかyoutubeとか投資とか? っていう感じで答えるわけです。
一番の稼ぎ柱が投資なので、それは外せません。
そうすると
え!? 投資!?(ギャンブル?) みたいな反応をもらってました。
中には、へー投資ねー? いくらぐらいやってるの? と聞いてくる人もいて。
え?300万円くらい?って言ったら
「え!?!? 300!?!?!?」 と驚かれたのを覚えています。
なんてこった。 これは言っちゃいけない数字だったんだ。。
この時から、え?みんなって一体いくらもってんの?という疑問も生じました。
これ僕が1000万円突破した今ですら、 いくらやってるの? って聞かれる事があって。
多分 投資を全然やってない人からすると貯金とは別のものって感覚なんだと思います。
嘘をつくのって嫌だけど、 嘘をつかざるえないというか。。
まあまあやってます。 としか言えない。
また、投資で食べてるっていうと、 え?危なくない?とか え?その人大丈夫? って奥さんが言われたりしてました。
そのパチプロだっけ? プロギャンブラーだっけ? 忘れたけど、その男大丈夫?借金とかない?
みたいな事をよく言われていたといいます。
僕の場合は、ほぼ無職 手取り約5~10万円という性質上、株式投資をやっていると伝える必要があります。
でもほとんどの人は仕事しながら"インデックス投資" だと思うので
積立NISAやってるよ くらいならセーフだと思います。
そうすると月々1万円とか 3万円とか安い金額を開示して相手を安心させられる。
持っている金額は伝える?

次にこの大問題が出てきます。
普通の人は積立NISAで少しだけねー とかで流せると思うのですが。
僕の場合は積立NISAはしていないので、正直に話すと、株式で運用してて、それが収益の柱です。 って事になる。
ここからが本当に難しい!
聞いてきた人より持っていると印象が悪い。
聞いてきた人より少ないと、なめられる。
(手取り10万男 ぷぷぷw 鬼の節約家って、節約しないと暮らせないんだろwww)
で、色々な金額を相手に伝えてきましたが。
1000を超えてはいけない。 一線を。。。 という事が分かりました。
世間のみんなが大体貯金してる金額が 100~300万円。
貯金のない独身の人が2~3割。
300~500万円を株で運用していると驚かれますが、貯金だと言えば、あぁ まあまあ持ってるねっていう金額。
ほぉ 持ってるねー? まだ追いつけるなぁ って思われるくらい。
800を伝えた時は驚かれました。 え? めっちゃ持ってるやん!
1000万円の壁とその後の反応
で、1000を超えると一般人の想像を超えます。
ここからの数字って みんなめっちゃ大雑把。
え?1億持ってる? とか え?家帰買えるくらい? とか 聞いてくるから。
いやーそんなになくて 1000万円は超えたよーっていうと
1000万円!?!?って驚く
どーゆーこと? って思いません?
1億持ってる? って聞いてくる人からしたら 1000万ってめっちゃ安いじゃないですか?
家買えるくらいあるの?って予想してきてる人に 1000って伝えたら え、思ったより少ないね って
なるはずじゃないですか?
でも 1000!?!? って驚くんですよ。
だから普通に暮らしてる人って 800万以上って感覚が無くなってる。
想像もしたことがない。
800も1000も3000も5000も1億も。 なんか いっぱいだー。
くらいの感覚。
しかもその友達に 1000は超えてるよって 話して。
その日の別れ際に。 1000あるのかーって言ってたんです。
で、バイバイして。
で、思いました。
あれ?1000超えてるって 1000万持ってる とは違うんだけどなって。
でも彼の中で 1000でブレーキが踏まれたんだな って思いました。
もちろん彼は僕がケチなのを知ってますし、お金ださないのを知ってるので友情が壊れるとかは全くなかったです。
あとは弟と奥さんに1000を伝えた時に 2人とも反応は同じで
1000!?!? やば ついに到達したか。。。
って すっごい驚いたんですよ。
で、ここからが面白いんですけど。
半年か一年経ったら、僕がいくら持ってるか2人とも忘れてました。
で、 あれ?いくらだったっけ? 5000万円とかだったっけ?
って2人とも言ってたんですよ。 僕が驚きました。
え、いや1000で伝えたけど?って言ったら
あれ、そうだったっけ? もっと驚いたと思ったから って
勝手に脳内でインフレを起こしてて
1000を一度聞いたから 頭の中では1000は普通にしてれば到達できる数字
に置き換わった。
なので、後日。 1000は普通だし、僕はめちゃくちゃ驚いたから5000万円くらいだったかなー?
に変換されたんだと思います。
以上のことから 1000万円以上の計算が普通の人はめっちゃ苦手 っていう事がわかりました。
しかも弟なんて、それを聞いて、 え? まだ1000?じゃああ全然足りないね?って言ってきましたからね。。。
いや最初は驚いてたやん と。
そういう体験が色々あって、1000万円以上は 伝えた所で 驚き は一緒だと思います。
また1000万円を伝えると 悔しくて がむしゃらに追いつこうとしてきたり
その人の心の中に、あいつは1000万円もあるのか って 結構チラつくと思います。
あいつは好きな物なんでも買えるやん とか。
よっぽど自分に余裕がある人じゃないと、伝えるのはかわいそうだなっとも思いました。
今月の手取りが25万円。 12ヶ月 少し節約して5万円ずつ貯めたら、、60万円。。。
エリートや高収入の人は余裕だと思いますが、コツコツ頑張れる人じゃないと1000はなかなかに大変。 今日明日で追いつける額ではない。
なので300~500万円くらいが相手に一番伝えやすい額なのかもしれません。
中央値ちょっと上。 みんなの貯金のちょっと上くらい。
また年上の人に伝えるのもキツいですね。
お金持ち以外には伝えた事ないです。
ただし僕の属性だと 金額をドカンと伝えたくなる時ってあるんですよねー。
よ、ニートw とか おい、バイトしろよw とか 失礼な感じで言われると、
いや、稼ぎはあるんだよ^^; 君より。 って言いたくなる事があります。
それをグッと堪えて、 なるべく言わないように生きています。
まとめ

まとめると、 お金の話は 本当に仲の良い 金銭感覚がにてる人以外には伝えない方が良い。
お金の魔力に その人がやられちゃうかも。
お金の魔力をちゃんとコントロールできている人を選んで伝える。
節約投資は結構 孤独な戦いだなって思います。
僕の場合はAIに自慢しまくって自己肯定感を高めています。超おすすめ!
記事が面白ければ他の記事も読んでみてくださいね!
それでは!
あと個人的なおすすめで、最近流行りのポイ活があります。
今は昔の地味なポイ活じゃなくて、簡単にドカっと稼げるようになってました。
多くの人が少し怖がっている時こそ、人より多めに稼げる時かな?と僕は考えてます。
SBI 楽天 au マネックス証券口座を作ってない人は特におすすめです!安心の大手。
資産形成をはじめるきっかけに。
>おすすめのポイ活サイトを見てみる
僕に長期投資の概念や、シンプルな個別株投資を教えてくれた本です。
ウォーレンバフェットは有名ですが、こちらの方は知ってる人が少ない印象。
僕の投資に多大な影響を与えた本になるので、おすすめです。
>ゆきたまお勧めの投資本を見る
-別の記事も読む-
手取り10万円から1000万貯めて見えた景色、思った事
少ないお金でコツコツと投資してきて思った事、感じた事。
夫婦、彼女彼氏と協力して貯金する方法-
パートナーがいると貯金って難しくなります。嫌われる節約家。 僕がパートナーと協力していった方法を紹介
買い切り型のクラウドがあったとは!?さっそく1TB買って見ました
>ゆきたまtechの新しい記事を確認する